![]() | 活動内容: ミニデイーサービス |
代表者: 渡辺 晶 | |
連絡先: 桂台地域ケアプラザ | |
更新 2013年5月03日 | 電話: 045−897−1111 |
活動区域
上郷西地区近隣、歩いて来れる範囲に住んでいる方。
利用者
毎回13〜18名程度。
対象者
支援の必要な高齢者であればどなたでも利用できます。自力で来られる方、70歳くらいから。虚弱・独居・日中独居の高齢者の方に、もっと利用してもらいたいと考えています。
活動日時
第2水曜日 10時〜14時30分。 第4水曜日 10時〜14時30分。 活動場所
上郷小学校(旧犬山小)。
利用料
600円。
ボランティア
17名(2010年4月現在)。
|
活動内容
昼食会の他、転倒予防体操、歌、ミュージックベル、朗読、ゲーム等を楽しみます。上郷小学校の児童達との交流は、共に学べる学習や工作、レクレーションをします。数年前から、他のボランティアグループとの交流を積極的に実行しています。
グループのPR
ボランティア講習会で、保健所からの提案により有志が集まって始めたグループです。 上郷小学校の会議室の利用や昼食の用意などが可能となり、立ち上げることが出来ました。99年11月より活動を開始しています。 当初、支援の必要な高齢者を対象に介護予防を主な目的としたミニデーサービスを提供していましたが、小学校の設備を借用していることから、学校側から生徒たちと高齢者とのコミュ二ケーションを図ることが提案され、現在は生徒の授業の一環として、ミニデーサービスを高齢者に提供しています。 利用者さん・ボランティアさん・児童たちとの3世代交流をしています。 会員募集(応募方法)
新しいボランティア会員を求めています。趣旨に賛同していただける方、ぜひ参加してください。 代表者に直接電話してください。 電話:892−1522 毎月更新しているホームページを見て下さい。 |
子ども達との交流
![]() |
素敵な作品が出来ました ![]() |