2009年夏休み中学生ボランティア講座 第1回 2009.7.25.(土)9:30〜18:00 | ||||||||||
例年夏休みの時期に開催される中学生ボランティア講座の第1回目、「地域のお祭りでお手伝」が開催され、10人の中学生が参加し、ボランティア活動を体験しました。 9:30から桂台地域ケアプラザで講座がスタート、公田団地に移動後、10:30からお祭りのお手伝いを開始しました。集まってきた子供たちが、はっぴやねじりはじまきをつけるのを手伝い、団地内を一周する子供神輿で先導役や太鼓叩きを担当したり、子供たちのスイカ割りを手伝いました。昼食後は、椅子や机運びなどでお祭り会場の設営のお手伝いをしました。 | ||||||||||
![]() | ![]() ![]() | ![]() | ||||||||
桂台地域ケアプラザで講座がスタート | 子供たちのはっぴやはちまきをつけるのを手伝う | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
公田町団地内を一周する子供神輿(先導役、太鼓叩きや神輿担ぎでお手伝い) | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |||||||
スイカ割りやお祭り会場設定のお手伝い |