![]() |
親子講座2008第1回 平成20年11月17日(月) 講師:桂台保育園の保育士さん |
桂台保育園の梅原みつえ園長先生からお話がありました。 「子どもは食べることが大好きです。 おいしいな、 お友達と一緒に食べると楽しいな と思えるように、食事には気を使っています。横浜は共通献立ですが、桂台保育園では、だしは削り節からとって、おいしくいただく工夫をしています。 子どもたちは和食も大好きですね。今日お母さんたちに作っていただく「すいとん」は終戦記念日に食べますが大人気のメニューなんですよ」ということで、早速調理実習に入りました。 |
![]() 調理実習の指導をしてくださったのは 池永由美子先生と調理員の西村洋子さんです。 メニューは3品。 3つのグループに分かれてつくりました。 |
![]() |
![]() 昔懐かし(?)『すいとん』 |
◇すいとん (野菜たっぷり、スキムミルクを入れたお団子と、だしのきいたおつゆは、ほっとするおいしさです) ◇マカロニ黄な粉和え(お餅のかわりにマカロニを使用。小さな子どもには安心です。黄な粉でまぶして簡単おやつのできあがり) ◇みかんゼリー(人参が嫌い!なんて、どの子も言いません。みかんゼリーと一緒にパクパク人参も食べちゃった) |
![]() |