![]() | 活動内容: ヘルパー派遣 |
代表者: 知野 朱美 | |
連絡先: 住所:栄区上郷町54−2 石橋ハイツ101 | |
更新 2013年04月02日 | 電話: 895-4403: FAX:895-4156 |
活動援区域
栄区内。
利用者
登録者85名、月間利用件数約50件。
対象者
困ったな!と思ったら、ご相談下さい。いろいろなことで、ご利用できると思います。 「お母さんが入院した、留守宅の家事、病院でのお世話、お子さんのお世話など」 活動日時
所定時間内(月〜金曜日、9:00 AM〜5:00 PM)、所定時間外あり。
活動場所
事務所(栄区上郷町54−2 石橋ハイツ101)
利用料
会員制、入会金5000円、年会費2000円。 子育て支援は入会金はなし。 サービス利用料、所定時間内1時間1200円(子育て支援 900円)、 時間外は1時間400円を加算。 (子育て支援は、時間外1時間300円を加算) ボランティア
会員数50名。 ごく普通の主婦が活動しています。特別な事はありません。強いて言えば、人の話がきちんと聞けて、きちんと、お話をする事ができる人かな? |
活動内容
家事サービス(掃除・調理・買い物・洗濯など) 介護サービス(通院介助・日常のお世話・オムツ交換など) 産前産後のお世話・子守りなどのサービスを提供しています。介護保険事業もしています。 グループのPR
住みなれた地域で、いつでも自分らしく暮らしたいという思いから、このようなしくみを作りました。 (名称)NPO法人ワーカーズコレクティブたすけあい栄 高齢になっても、病気になっても、地域の中で安心して暮らせるための活動を目的としています。 活動を通して、たくさんの仲間と知り合えたこと、 福祉への関心が高まったことなどの収穫がありました。 主催者から一言
92歳の女性。自宅で自然に最期を迎えたいと希望され、家族、医者、たすけあい栄とで、連携して最期をみる事ができました、気持ちが通じていたので大変なケアでしたが、気持ちとしては、とても充実し深い感銘をもたらしました。こんな最期を私も迎えられたらいいなと思いました。
会員募集(応募方法)
☆子育てが一息ついた方、私達と、こんな活動してみませんか。30代・40代大歓迎。もちろん、50代・60代も大歓迎です。 ☆多くの方々から、生き方を学ばせてもらっています。 いつでも事務所へ電話してください。 サロン「たまり場」←詳しくはこちらをクリック
毎月最終土曜日10:00〜15:00に、サロン「たまり場」を私達の事務所にオープンしています。
いたち川の散策路のすぐ近くです。参加費は1回200円。色んな趣味の団体が活動しています。ひょっとして気の合う仲間に巡り会えるかも。 お待ちしています。 |