![]() | 活動内容: 福祉ボランティアグループ |
代表者: 大森 真由美 | |
連絡先: 大森 真由美 | |
更新 2013年04月02日 | 電話: 090-1846-6377 |
活動区域
栄区
利用者
対象者
(デイサービス活動の対象者)
中途障害者一人暮らし等の高齢者優先、座位可能、トイレ自立、会話可能な方で主に60歳以上。 (福祉施設協力・その他の活動) 施設などからの協力依頼に、会として可能な限り対応する。 活動日時
●デイサービス「ピエロの日」
毎月第1水曜日10時から15時、 第3水曜日13時30分から15時30分 ●特養「上郷苑」毎週月曜日(午前)たんぽぽ喫茶 ●毎週木曜日、デイサービスのプログラムに協力 ●すぺーすモモ 月2回 昼食作り ●わーくくらぶ・さかえ 随時作業 送迎協力 利用料金
年会費1000円
|
利用方法(申込方法)
随時受付(要確認)、それぞれの活動内容によって異なります
ボランティア
平成25年3月現在の会員数200名。
40歳代から90歳代まで幅広く、障害者も多数入会しており活動に参加しています。また、男性は全体の約1割です。 活動内容
横浜市栄区で福祉保健のボランティア活動をしているグループです。主に高齢者・中途障害者の支援をしています。ピエロの日、しゃべり場とまと、福祉施設、障害者団体への協力等。その他、区役所事業、社会福祉協議会事業、外部組織・団体等へ多数参画・協力。
グループのPR
地域の中で助け合い支え合って、安心して暮らし続けることができる為に必要な活動を行います。
すべての会員は対等であり、それぞれの事情に合わせて出来ることを自主的に行います。人人とのつながりを大切にし、互いの個性を認め合い尊重します。 |