桂台ケアプラザ 地域支え合い連絡会
更新年月日 2002.12.16
『明るく、したたかに介護』
介護者のつどいは、毎月一回のペースで桂台地域ケアプラ
ザを会場に開かれています。毎月テーマを設定しています
が、介護をしている方の思いを中心に話題が尽きません。
ひとりで悩んでいるより皆で解決方法を考え、乗り切る力
を皆からもらっています。介護者になる事も、介護される
事も長い人生ではあたりまえの事です。OB・OG歓迎!
次回には、あなたもぜひ参加しませんか?
在宅介護支援センター 永久保 隆子
『介護者のつどいに参加して』
私の母は91歳、2年8ヶ月前にこちらで生活する
ようになり、桂台地域ケアプラザで元気に楽しく
過ごさせて頂いている痴呆のおばあちゃんです。
昔から学校大好き人間なので、我家では「桂台
お年より学校」と、呼んでいます。まさか、
母の晩年が呆けて私と一緒に暮らすとは
思ってもいませんでしたが、今は我家の活力剤です。
とは言っても介護も毎日となると大変です。昨年11月から始
まった月一回のこの「つどい」は、お茶を頂きながら医師
・保健婦・栄養士・歯科衛生士、又痴呆のご両親を見送った
この地域の方々のお話を伺ったり、本音で気楽に話せる場と
なっています。
5月には、母達の送迎用の車に乗って、毎週
老人ホーム巡りをさせて頂き、車の中は笑いの場となりま
した。介護で困っている方、疲れてしまった方、一度お出
かけ下さい。楽しい息抜きの場になっております。
桂台中 辻 紀子
『入所施設見学会に参加して』
グループハウス・特養・有料老人ホームとそれぞれに違う
ので一概には比べられませんが、入居条件や利用料・設備・
介護・プライバシー等、様々な特徴があり、「自分らしく生
き生きと暮らし、趣味を楽しみながら生き甲斐を感じられ
る生活が可能なのか」「自分は、どんな生活をしたいのか」
じっくり考えさせられる企画で参加してほんとに良かっ
たと思いました。又、シャロームつきみ野では、自分達で
理想的な施設を創る事も可能なのだと知り、これからの
人生を日々楽しく、安心して暮らす為に、自分にあった施
設を探してみる、又は、同じ考えを持っている仲間達と施
設ではなく理想的な暖かい住まいを創るなど、自分で考え
行動する事が重要だと気づかせてくれました。
犬山町 川上 ゆう子

● グループハウス ●
シャロームつきみ野 神奈川県大和市
・入居条件なし(通勤する人や介護度5の人も)
・入居費用:一時金350万円〜
例一時金700万円 5.8万円(家賃+管理費)/月
食事昼夜で1300円/日 その他雑費、介護費
★各個室にトイレ・バス・キッチン・洗濯機があり、プライバシーを尊重しながら、自立した生活を送るため
の参加型住居。個室のキッチンで食事を作る、外出をする等一日を自由に過ごせる。
● 有料老人ホーム ●
ライフコミューン 横浜市泉区
・利用料(例)入居金300万円
月額利用料21万円+食費/月 介護費は実費
★各個室にTV・家具付きで落ち着いた雰囲気。開放的だが重度痴呆になると、介護は無理かも。夫婦部屋は、
広々と感じた。東京・神奈川を中心に大規模展開している老人施設。
● 特別養護老人ホーム ●
桜樹の森 横浜市南区
・入所資格:要介護1以上。即入居は困難
・利用料:7〜8万円/月 他日用品自己負担
★平成14年新築の施設。従来の老人施設と異なり純和風造りのかなり個性的な内装。各階の機能をテーマと
季節に沿って特色付けている。
例)4階は冬美しい野の花香る泉の岸辺(介護度高く、痴呆症状のある利用者)
● 特別養護老人ホーム・養護老人ホーム ●
聖母の園 横浜市戸塚区
・入所資格:要介護1以上
・入所希望者:900名以上。2〜3年待ち。
・個室・2人部屋(夫婦可)・4人部屋
・利用料:7〜8万円/月 他日用品自己負担
・養護ホーム:福祉事務所が認めた要支援者
★12、000uの緑豊かな敷地に開放感のある2階建てのホーム。入居者の障害・症状にあわせた介護を心がけ、
カトリック精神を基とし、人格を尊重したサービスの提供を目的としている。
|
|